*来館受付の手続きが終わりましたら、電話受付も開始いたします。 2019年9月オープン予定の東大阪市文化創造館(東大阪市御厨南2)が3月3日、プレイベント「『関西フィル』メンバーによる木管五重奏&金管五重奏」を開催する。 ・ 来館前に体調不良の自覚症状がない場合でも、来館後に体調不良が認められた場合には、ご利用をお断りさせていただく場合があります。
本を通してイベントも開催される予定なので、ぜひ参加して地域でのコミュニケーションの輪を広げていきましょう! また、街角を望める一角には「まちライブラリーカフェ」がオープンします。
館内には、1500席の大ホール、300席の小ホールのほか、レセプションや研修などに使用できる約250平方メートルの多目的室、音楽スタジオや音楽、演劇・ダンス、会議・研修、アートなどの目的で一般利用できる創造支援系諸室20室、カフェレストランを設ける。
4.症状のある方の入場制限 ・ 来館前に検温を行って頂き、37. 【問い合わせ先】 大阪市立芸術創造館 電話:06-6955-1066(電話応対時間10時~18時). 対象は東大阪市在住・在勤・在学の人で、申し込みは往復はがきで受け付ける。 その後、練習室の定期消毒を行います。
10・ 練習室の鍵はお渡しいたしません。
・ 利用前後に手洗い、うがいを励行し、咳エチケットを行って下さい。
会場には0歳児から入場可能で、子どもから大人まで楽しめる内容としている。 地下駐車場33台収容 2時間まで…30分ごとに100円 2時間~4時間…600円 4時間以上…1000円 (2019年4月1日~) 身体障がい者手帳/精神障がい者保健福祉手帳/療育手帳 のいずれかの交付を受けている方が運転する車両または同乗する車両は、当施設の開館時間内に限り無料になります。
12お問合せ 電話:06-6955-1066/FAX:06-6955-7901 メール 開館:10時~22時30分 休館日:12月28日~1月4日 住所:〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14 芸術創造館は複合施設内にあります。
又、毎年恒例の当協会主催の『民踊・新舞踊大会』には沢山のお客様に見ていただき、会員一同、緊張しながらも楽しく踊らせていただいております。
地域密着型の東大阪市文化創造館に来られるお子様から大人までの全ての年代層に向けて、「東大阪市文化創造館はこんなところなんだ」「こんな部屋や設備があるんだ」と全体を見学する良い機会にもなり、普段は入れない場所にも入ることができる貴重な体験ができます。
・報道発表資料 新型コロナウイルス感染症にかかる本市施設の使用料・利用料金の減免について (2020年5月28日更新、10月12日更新) 緊急事態宣言の解除を受け、6月1日(月)より、施設を開館いたします。
開催日時. まちライブラリーとは蔵書 0冊から始まり、市民がおすすめする本を寄贈することで、本棚を埋めていく地域の手づくりライブラリーです。
7・ 一部換気扇のない練習室はご利用の前後に換気時間を設けて貸出いたします。
現在は基礎工事の段階で、工事の進捗(しんちょく)状況は同館や市のウェブサイトで随時発信している。
【ご案内】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、現在、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条に基づき、令和2年4月7日(火)に、大阪府もその区域に含むとする緊急事態宣言が発出され、不要不急の外出やイベント開催の自粛要請をお願いしております。
19・臨時休館期間は一切ご利用できません。
イベントの性質上、小学生は保護者同伴でご参加ください。