すごいね。
今日は、前回の天金以来のMみんも一緒に、久々の再会〜〜〜! Tみんと「Mみん金髪とかになってたらどうする?!」って言ってたけど、Mみん変わってなかったから嬉しかったよー!紫とかだったらスルーやったねって笑 おしゃべりしてワクワク待ってたら、ポーク風ライスが到着しました〜〜〜 美味しそ〜〜〜! そしてこのお皿!昔から変わらず使っておられるんだぁって、なんだか感慨深い。
今日はどんな「絶メシ」に出会うのか!• 一見、揚げ物系主体のお店なのかと思い込み易いのですが、実はみそダレに独自のこだわりを持っており、従ってみそダレを活かしたみそカツとみそ煮込みうどんが二大看板メニューと言って良いでしょう。
原作脚本 【原案】 「絶メシリスト」(博報堂ケトル) 【脚本】村上大樹• そこで、民生、紬、鏑木の3人で車中泊をすることになるが…。
出演者2 【第10話ゲスト】 鏑木景子…遊井亮子 岩田隆夫…浜田晃 岩田寿弥恵…霧島れいか• 味噌つながりで味噌かつなどの各種揚げ物も充実。
18これに卵や鶏肉、豚肉が入ったり、全部入りのデラックスもある(値段はそれぞれ追加される)。
ゆったりとした座敷もあるので、旅の途中にぜひ立ち寄りたいスポットだ。
お食事処ポーク ポークは、昔からやってる超人気店。 次回は大盛りにすると思う! あ〜〜〜、また早くポークに行きたいなぁ! 外の様子はこんな感じ。
18そうしてサックリ揚げられた素材に、特製のみそダレをたっぷりかけてあります。
監督・演出 【監督】原廣利• 酒粕が結構効いてるので、ほぼひと舐め状態だった私。
揚げる油については特に記載は見つからなかったように思いますが、食べたあとの感じからして質の高い製品を使用されているのだと思われます。
初投稿者 最近の編集者• 海老天が2本入って800円程度とリーズナブル。
ぜひ、一度ご賞味ください。
今日は、ポーク風ライスとみなさん豚汁。
ポークは大きな道路沿いにあって、お向かい(西側)には、先日行った天金さんとか大阪屋さんとかあるんだけど、大坂屋のあたり?マンションの辺りかなぁ?昔は、日赤病院があったんだよね。
番組内容1 妻・景子(遊井亮子)に実家へ帰られてしまったベテラン車中泊マスター・鏑木勉(山本耕史)。
お腹いっぱい!って声が多かったから。
電話番号も、昔は41とかだったんだよね。
先日、今度ポークにみんなで行こうって決めて、予約もしてもらってました。