レベル21から30までは、3000pts以上が必要だったが、『Ver. 『6AA』からは仕様が変更されランクの降格が無くなった。 2』で復活したマシンセッティングで、マイルドセッティングにすれば安定してコーナーを突破できる。 特にAT確率にはかなりの差があるので、要チェックです。
5(初期型:小柏カイが搭乗。
なお、全作品共通で、公道最速伝説のサイドワインダー編の最終話の藤原拓海戦は、対戦時に接近戦になるとブラインドアタックを使用してくる。
モードは「公道最速伝説モード」と「イベントモード」の2つ。 発売元は基本的にセガだが2015年4月1日から2020年3月31日までアーケードゲーム版をセガ・インタラクティブが担当していた。 また3連勝を達成するとボーナスとして多量のポイントを獲得できるが、その場合はコンティニューによる他のゲームモード選択はできず、強制的にゲーム終了・カード排出となる。
15『碓氷(中級)』(インパクトブルーの2人のホームコース)• 7kmを誇る。
2』では、レベル1から10までは、1000pts。
実際の地点は、埼玉県側は上吉田で、群馬県側は大字生利となる。 Dコインはゲーム筐体で購入してチャージするかスタンプボーナス、前作からの引継ぎで入手する必要がある。 ただし『4改』での追加車種に関しては後にダウンロードコンテンツとして配信されていた(後述)。
15」が実施された。
本作よりアナログコントローラでのハンドル操作が近年のレースゲームにおける主流となっている左スティックによる操作となった。
タイムアタックでは「昼・夜」「晴れ・雨」が選択可能だが、「八方ヶ原」「真・妙義」「真・碓氷」「正丸」「もみじライン」「塩那」は昼夜の選択不可(夜のみ可能)。 イベント内容は様々で、全国でタイムアタックのタイムを競いあう場合もあれば、全国対戦と同様に対戦を行い、その勝利数や各セクション毎の先行数などでイベントスコアが計算され、それがランキングに反映されるという場合もある。 20G継続。
5NISSAN• バージョンアップ [ ] 『頭文字D ARCADE STAGE 4』は、これまでに2度のバージョンアップが行われている。
0kmある秋名湖の回りを周回する道路で、このゲーム中唯一アンダーが出ないコースでもある。
また、『Zero』の稼働に伴い、2017年4月27日をもってネットワークサービスが終了した。
ただし、妙義も樹を限界まで引き離した時は1000ポイント。
2018年2月15日版(Ver. 売り上げ本数は約30万本。
今作から「頭文字D. 『Zero』ではより滑りやすくなっているため、『Zero Ver. その他• 『碓氷(中級)』• 3 for CYCRAFT [ ]• ただし、アニメ2nd Stageにあった土砂崩れはゲーム内では再現されていない。
それに加えレブ縛りは相変わらず存在するため、例えブーストがオンであっても相手がミスをしない限り追いつくのは容易ではなく、1ミスが命取りとなる場合が多くなった。 登場する峠コース:妙義(初級)、碓氷(中級)、赤城(上級)、秋名(上級)、いろは坂(超上級) 、八方ヶ原(超上級) 、正丸(超上級)、土坂(超上級) 頭文字D ARCADE STAGE 4(-フォー) [ ] に発売・稼動開始した作品。
82018年10月4日版(タイムリリース第4弾) 登場コースに「土坂」が追加され、対戦バランス調整「Rev. 2』と変わらない。
2』ではタイヤの温存要素であるタイヤゲージが追加されている。
同時に「パチスロ本来の楽しさを追求」ともあるので出目の探求やレア小役の役割が見直されている事に期待できそうです! 今後も解析、その他情報は判明次第、随時こちらのページに追加していきます。
土坂(上級) 『Arcade Stage Ver. マイフレーム• 『真・碓氷(超上級)』(インパクトブルーの2人のホームコース) 全長7. 文太に挑戦! レベル11から20までは、2000pts。
末次トオル 所属 - セブンスターリーフ• ドリフト状態の挙動も進化しており、マシンが横滑りするとドリフトランプが点灯するようになり、これまでよりドリフトランプが点灯しやすくなった。
154以降はインターネットランキング機能を標準で実装し、に接続してある筐体であれば、自己ベスト時のタイムデーターが自動的に送信され、随時ランキングに反映される。
なお、SSは「プライドランク」というランクがあり、こちらも全国対戦で勝利すれば1上昇。