提供日 2020年4月30日 提供時間 17時40分 内容 昨日(4月29日)16時以降本日(4月30日)16時までに、大阪府において、28名(1598例目から1625例目)の新型コロナウイルス感染症の感染が確認されましたので、別紙1のとおり、お知らせします。
- 大阪府• 感染拡大の恐れなど、注意喚起が必要な場合は、これまで通り随時情報を掲載します。
GoToEatキャンペーン事業で付与されたポイント又は既発行の食事券、府少人数利用・飲食店応援キャンペーン事業で付与されたポイントを利用した飲食を控えてください。
大阪府の感染確認と陽性率の変化を示したグラフが画面に映り、現状についてコメントを求められると、「僕たちは3つの指標を重視している。 診療・検査医療機関 発熱患者等の診療・検査が可能な医療機関を「診療・検査医療機関」として指定します。
14第1期分30床の運用に必要と見込む看護師約130人のうち、確保済みの人員は50人程度。
基礎疾患があってもコロナの退院基準を満たした患者には一般病院に移ってもらい、コロナ対応病院の重症病床をできるだけあけることも求めた。
また、新型コロナウイルス感染症に感染が疑われる方を対象に、府内各保健所に、新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)を設置しています。
なお、本日より、27名の方が宿泊療養となります。
運用病床数に占める重症者の割合(運用率)は86・7%に上っている。 発病者の多くは軽症ですが、高齢者や基礎疾患(慢性閉塞性肺疾患、慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満など)等を有する者は重症化する可能性が高くなります。 集計結果は、原則木曜日の14時に公表しています。
9引き続き、咳エチケットや手洗いの徹底などの通常の感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
第1期の隣接地に整備を進める第2期(30床)は、建設予定地の建物からアスベスト(石綿)が見つかり解体工事が遅れている。
大阪府の吉村洋文知事(44)が30日、MBS「おうちにいようよ ちちんぷいぷい&ミント!」(月~金曜後1・55)にリモート出演。
- 大阪府• 詳しくは、下記ページをご覧ください。
のインストールにご協力ください• 5月21日に解除されましたが、自粛要請・解除などの対策を段階的に実施する大阪モデルをふまえ、 6 月 1 日以降は、全ての施設の休止要請が解除されました。 ・ 支援メニューについて 新型コロナウイルス感染症患者の受入れに必要な体制整備に対する支援については、下記よりご確認ください。 「例えば感染者の方が80名いたとして、検査が100件で80名なのか、1000件やって80名なのか。
- 厚生労働省 大阪労働局• 4月7日、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、緊急事態宣言が発出され、大阪府は感染拡大警戒地域に指定されました。
- 大阪府 事業者への支援• 【府民の皆様へ】 府民の皆様におかれましては、食料の買い出しや職場への出勤、医療機関への通院など生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛していただきますようお願いいたします。