物語の最初から最後まで異様なほど緊張感に包まれており、その結末についても納得がいくものでした。
しかし岸にあがった二人は軍に追われ、ウィンは捕まって施設内に戻されてしまいます。
そんなにストーリーが繋がってる訳ではありませんが、 1作目を見て2作目も見てみたくなったら、 この 【CUBE2(キューブ2)】も見てみて下さい! other newsstory. 2019. , 開始早々スタイリッシュなキューブ状の建物内で謎解きパズルのようなことをしてる男がいきなりバラバラになる。
4ツボって爆笑したりもしてて、必死な人はイラつくと思うんですが、危機にあって普段通りの人って、意外と救いかもしれないって思ったり。
急いで移動しようとするが、ジェリーが謎の物体の攻撃により飲み込まれてしまう。
例えば 16=3+13=5+11 56=3+53=13+43=19+37 もっと大きな数字でいきましょうか。
1742年にゴールドバッハが論じた加法的整数論のひとつ。
が、その直後銃で撃たれてしまう。
この映画が秀逸なのは、全てを謎にしている事。
, それでは、ここから『キューブ(映画)』のあらすじ・ネタバレ・感想を紹介していきます。
幾つかの伏線も敷かれてますが、どこか薄っぺらさも感じてしまう。
この時の絶望感は半端じゃありませんでした。 この 【CUBE(キューブ)】は、そんな部分も楽しめる映画ですね。
19なんとロケットランチャーを放った女性は、 空港でマーヴィンがスパイだと疑った女性だった。
・読んでいくうちに、どんどんひきこまれていく内容です! ・寝食を置いといて2度読み返しました。