肉は思ったほど多くなく、むしろ脂身の旨味。 写真でけえな 全体的に茶色いためか、あまり美味しそうに撮れなかった……無念。 イートイン用だと思うけど、店内にも4つカウンター席がありました。
13直火焼ステーキとガーリックの組み合わせ。
炭火焼チキテリの組み合わせ。
イベリコ豚の旨味と、パルメザンチーズが濃厚なのが旨いですね。
高麗カルビってのはニンニクがガンガン効いた、甘口焼き肉ピザ。
あと4. カオス。
トッピング2倍盛りにしたらけっこうショッパイw 口の中でサラミとチーズの味が飽和する感じで、ビールにめちゃめちゃよく合います。
思ってたよりちゃんとした海老がプリッとしてて、薄切りニンニクが直に乗ってるので、ニンニクが効いてて旨いですね。
6クリスピータイプの薄さと違い、柔らかいので折り畳んで食べるもの。
あれからいろいろ考えたのだが、「クワトロ・チーズメルト」はあまり1人で食べる向けのピザではないと感じたためだ。
トマトソースがたっぷりで、具はサラミやボロニアソーセージ?等々。 今回は夕食用にピザをテイクアウトしました。
13その中でも目立つのは、ズッキーニとナスとパンチェッタ(豚バラニクの塩漬け)でした。
・イベリコ豚のトマトソース イベリコ豚トマトソース、ブラックオリーブ、チェリートマト、パセリフレーク、パルメザンチーズが乗ってます。
ソーセージ、ペパロニ、スライスベーコン等いろいろ入ってて、チーズとトマトソース味。 チーズンロールってのは、耳にチーズを入れるオプションです。 耳にチーズを入れるチーズンロールというオプションをつけて、税込1944円でした。
ガーリック・マスターの組み合わせ。
後者なら1枚から買えるので、今回はそれにしました。
ラザニアって名前でも、別に薄いパスタが乗ってる訳ではなく、ボロネーゼとホワイトソースでラザニアみたいな味付けでした。 しかし、「チーズメルト」というからには、このピザは具材の上すべてにクリスピー生地を重ね、さらにチーズをたっぷりのせて焼き上げているのだ。 これが唯一スタンダードなピザで良いんですが、ちょっとしょっぱいかな。
5ビッグ ハム&マッシュルームはその名の通りハムやマッシュルームとチーズのピザ。
おすすめメニュー さぁそれではそんなお得な のおすすめメニューについて見ていきたいと思います。
Rサイズ 197キロカロリー• あとタバスコや辛い粉は付属してませんでした。 チーズ入りの耳は、サクサクモチモチで、耳だけでも美味しい!追加料金ですが、ぜひオススメです! それからソースは、ジェノベーゼ以外はトマトソースですが、ちょっと少ない印象。
4価格は税込て1728円でした。
約3人前のピザで、しかも家まで持ってきてくれてこの価格。