異常ではありません。
おふろ こんなときは こんなことが考えられます 処置 設定したお湯はり湯量より、多くお湯はりされてしまう 給湯専用の場合 残り湯(水)がある場合や、お湯はりを中断して再度お湯はりをする場合、浴槽に残っている湯(水)の量だけ、設定したお湯はりの湯量より多くなります。
リモコンの給湯温度の設定を合わせる。 ・【 リモコンRC-7606の場合】 お湯はり湯量を「990L」に設定している。
7異常ではありません。
再度、運転スイッチを「入」にして運転を行い、解消されない場合は、故障の可能性もあります。
給湯器のエラー88 888 の内容 ガス給湯器の使用年数が長くなってくると、リモコンに「888」や「88」のエラーコードが表示されることがあります。
その他項目もチェックしても解消されない場合は故障の可能性もあります。
外部要因が給湯器の給気・排気を妨げている• 321 給湯出湯サーミスタ異常 ください。 723 燃焼検出装置系統異常 ください。
それでもお湯が出ない場合は、ノーリツ窓口にご連絡ください。
10 対震自動消火装置作動 運転スイッチ「入」「切」し給湯栓を開けてください。
3年ほど前にも同じような事が起こり高額な修理をしてもらいました。 リモコンで「残り湯を沸かし直す」の自動タイプの項目を確認する。 設定した湯量分お湯が連続して出ると、お湯はりメロディ・ブザーが鳴るしくみになっています。
15ふろ自動湯はりの際に、浴槽栓の排水栓忘れ(一定時間経過しても循環アダプターまでお湯が到達しなかったので、給湯器が「浴槽の栓がされていない」と判断した)• E2E 給湯水量サーボ系統異常 ください。
リモコンの液晶が3桁表示なら「888」、2桁表示なら「88」です。
・給湯器の製品名 ・給湯器の購入日または引き渡し日 ・訪問希望日 ・給湯器の症状 可能な限り詳しい状況やエラーコードなど ・リモコンの製品名 ・住所・氏名・電話番号 なお、ガス会社で修理対応ができない場合は、ガス会社を経由してノーリツへ修理を依頼、または、消費者が直接ノーリツへ修理を依頼します。 720 燃焼制御回路異常 ください。 お手入れをする。
3基本的に給湯器の寿命は10年とされており、このラインを越えて使用を続けると、経年劣化により事故が発生するリスクが高くなるので、早めの点検を呼びかけるためにエラーとして表示されます。
123 暖房立ち消え安全装置作動 運転スイッチ(暖房付きは放熱器・床暖なども)の運転を「切」にしてください。