コストコで買い物をするためには、年会費を払って会員になる必要がありますが、特別に1日無料体験できる方法があります。 1個が171gと多めなので、バーガーにして食べると 1人では食べきれない位です。 「トマト煮」は好みがわかれる? おいしいとはいえ我が家にはハンバーガーを夕食にする文化はないので、 薄いハンバーグとして煮込み料理に使ってみました。
710枚入って内容量は1,140g。
ハンバーグと違って、卵、パン粉などのつなぎは使われておらず、調味料を除けばお肉のみで作られている!というのが特徴です。
こっちの方が間違いなく美味しく食べられそうです。
玉ねぎとニンジンをみじん切りにします。
取り出してると、直径およそ10cmほどに成形されているパティですが、思ったより厚みがあってボリュームがありました。 今回のりんごは食べ収めですかね。 焼く前はあまりお肉っぽくないなぁ〜と思っていましたが、焼いてみるとめっちゃお肉です。
11これに ケチャップや、野菜、チーズなどが乗る場合が多いので、 ハンバーガーって高カロリーなのも頷けますね。
開封したてにも関わらず、微妙ーに表面に霜が付いているのもちょっと気になるし。
それとも間違えた私が変w? 私は 「肉!」って感じで好きですが、牛肉独特のクセはしっかりあるので、お子様や年配の方には合わない場合もあるかもしれません。 食べてみて美味しくないと感じる人もいるかもしれませんが、気に入る人は気に入る商品なので1度試してみるがいいと思います。 1枚あたりだと136円。
19忙しい時でも簡単にボリューム満点のハンバーガーを作ることができまして、私も時短で助かりますし、マクドナルド大好きな旦那氏はもっと喜んでおります。
ハンバーグを作るなら合い挽き肉の方がいいとは思いますが・・・。
くっついてるのは中央部分なので、薄いフライ返しならある程度差し込めます。 ソースなんていりません。 タップできる目次• スライスチーズ1枚、•。
10パティのボリュームが通常のマックメニューの2. 総評:ハンバーガー専用パティ ハンバーガー用のパティと考えたら調理も簡単で良いと思います。
これで雰囲気だけでも味わえるんてすごくいいじゃない。
HPを確認すると、ビーフパティを専門に製造している会社でした。
ハンバーグのタネのようにギュっと詰まったわけでなく、厚みはありますが成形されただけの柔らかい状態なので気をつけないとすぐボロボロになります。
調べてみると、 なんと1030kcalと表記されていました!驚きの数値です。
デカい肉を見ると、ついつい買いたくなりませんか? どうやって食べ切るかなんて考えずに買っちゃうんですよね。
続いてバンズにチーズをのせて少しトーストします。