氷見の島尾海岸 — 春丘灰猫 yamasisisikiho 2018年3月10日 氷見市にある防波堤からとテトラポットからの釣りを楽しむことができます。 以外は、シーバス狙いの人が一人だけです。 で、この周辺は来週富山トライアスロン大会で交通規制らしい。
2今日は 太田マリーナでサゴシラッシュだったみたい 国分浜でも 小さなマゴチがあがりました〜 — 釣りギャング tsubuyakugang 氷見市にある海岸沿いで釣りができるスポットです。
春には「ホタルイカの身投げ」が見れます。
庄川はハゼ釣りのポイントで有名。
おそらくボラです。
水橋フィッシャリーナ [ Mizuhashi Fisherina ] マリンスポーツや釣りを楽しむための海洋性レクリエーション施設。
4チヌの大物狙い。
2019年6月現在、日本全国で33施設がフィッシャリーナの認定を受けている(その内14施設が「」にも登録されている)。
又、県西部(特に氷見より石川県側)に行けば、人は少なくなりますので釣りやすいですが、水橋近辺にお住まいならかなりの遠出になってしまいますね。 大型チヌが狙える。 チヌのダンゴ釣りが出来る。
6河口ではスズキも狙える。
今回胴付きの3本針すべてに餌をつけるのが面倒だったため、一つにワームをつけていました。
以前来た時は根がかかりした記憶がありましたが、今回はまったく根がかりしません。
潮の状態を見ると、15:00過ぎから良くなるはずだったのですが。
針を外し、その辺に投げると・・・ すぐに鳥がやってきました。 足場がよい。
水も濁っていて、釣れる気配がありません。
このように投げ釣りをする方が多いだけでなく、家族連れで石探しをしている人もいます。
ここは水深が深いのと、の河口と言う事でシーバスが狙えます。
2019年12月現在、の影響で先端には入れません。
雨が降っていますし、は危なしし、どうせ釣れないしの三拍子なので、初心者が安全に釣りが出来き、楽しめる場所を選択しなければなりません。