窓からは隅田川にかかる吾妻橋とアサヒビール本社ビルやスーパードライホール屋上のオブジェなどのナイスビューを眺めながら食事ができます。 こちらもランチセットにつく築地で仕入れた出汁と白味噌で作った6種類の「MISO玉(味噌玉)」。
2株式会社WORLD 【住所】 東京都中央区八重洲1-6-3 信州味噌八重洲ビル4階、5階 【代表者名】 代表取締役 坂めぐみ 【設立】 2016年4月 【事業内容】 小売業(セレクトショップ)、ECサイト運営、飲食店経営、レンタルスペース・レンタルキッチン運営、 キャリアコンサルティング事業、WEBサイト作成・SEO対策 【ホームページURL】. Copyright C 2017 Apple Inc. 以下、2つのコースからお選びいただけます。
手まり寿司は通常タイプと、ウニやキャビア、金箔など食材を使った高級タイプの2つから選択可能です。
ディナータイムには、ランチのおばんざいプレートの他にアラカルトや、日本酒などのお酒も各種取り揃えているそう。
株式会社WORLD(本社:東京都中央区、代表取締役:坂めぐみ)は、お料理や体験を通じて日本文化を提供する飲食店『体験Dining 和色 —WASHOKU—』を2019年11月19日(火)に浅草にグランドオープンします。
ランチorディナーとセットでご予約の方は乾杯ドリンク1杯無料。
さらに、お寿司や江戸切子グラスなどのものづくり体験、着物や人力車の体験も可能。
また、空間はお食事が映えるように、高演色照明とモノトーンを基調とした配色にしています。 レンタル時間は9時30分から18時までです。 京都の白味噌に4種の具材(桜エビ・かつお節・わかめ・ネギ)を混ぜ込んでいます。
7絶景ポイントをご紹介します。
見た目も美しくヘルシーなメニューが中心で、ディナーには、うにやキャビア、金箔を使ったゴージャスな巨大高級手まり寿司も登場します!お寿司作りや江戸切子グラス作りなど物づくり、人力車や着物での浅草散策などの体験ができます。
また、ウニ・キャビア・金箔などの高級食材をふんだんに使用した直径10cmの高級手まり寿司もお楽しみいただけます。
(通常:4,500円) ウニとキャビア、金箔などの食材を使った高級タイプは6,500円。
まとめ 「体験Dining 和色 -WASHOKU-」では、ヘルシーで美しい和食を楽しむことができます。
生帆立のゆず和えや、あさりの燻製など「色で楽しむ和食」をコンセプトにした12種類のおばんざいがひとつのプレートに乗っていて、なんともフォトジェニックな和食。 直径10cmの酢飯に金箔をコーティングし、サーモンといくら、ウニ、キャビアをこれでもか!というくらい乗せたフォトジェニックな一品も味わえますよ! 綺麗な和食もさることながら最初に紹介した、隅田川の光景を見るだけでもここで食事する価値があります。 一般的には熟成に時間を要しますが、独自の熟成方法を考案し、短期間で糖度45度以上(最高糖度50. 食だけじゃない!日本文化の体験を3つのプランで提供 『体験型Dining 和色 —WASHOKU—』では、食だけではなく、様々な日本文化の体験を通して、新しい発見や特別な思い出をご提供します。
8iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
ランチやディナーメニュー、手まり寿司作りなどと組み合わせてお楽しみください。