リメロ[Rimelo] 「遙けし彼の地より出る者」の一人。 家庭用版は当初ネオジオとのみだったが、2004年にで『KOF』10周年記念作品として本作のリメイク版『 』が発売され、アーケードオリジナル版も同時収録されている。
マサムネとはライバル関係。
KOF MAXIMUM IMPACTシリーズ [ ] 詳細は「」を参照 3D格闘ゲームとして製作された外伝シリーズ。
なお、にはスマホアプリ(・)版『THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online』が配信されているが、 本作とは全く異なるゲームとなっている(後述)。
19後にアーケード版のゲームバランス準拠のものが『 闘劇ver. まりん• 「八稚女(やをとめ)」とは、元々 オロチ一族の技であり、八神一族が扱う八稚女はオロチ一族から授かったものを自分達にも扱えるようにアレンジして八神流古武術の技として完成したものである(ゲーニッツの使う「みずち」及び「じっそうこく」に、「真八稚女」の名が付くのもその意味を表している)。
総合的な評価 耐久力は十分だが、攻撃倍率が低いのでリーダー運用は難しい。
『-A 2012』は、『-i 2012』で有料ダウンロードコンテンツであった「ネスツスタイル京」「炎を取り戻した庵」の2名が最初から使用可能になっている。 趣味は「技のコピー」であり、こちらは技の再現度が向上している。 (しらぬい まい)[Mai Shiranui] 声 - ['94 - PS2版XI]、[XIII - ] 所属:女性格闘家チーム(イギリスチーム)、ヒロインチーム(R-1)、新サウスタウンチーム(R-2)、餓狼伝説チーム('99、EX、EX2)、隠しキャラクター(版XI) 『』から初登場した餓狼シリーズ初の女性キャラクター。
[Antonov] 声 - 所属:中ボス(XIV) 『KOF XIV』におけるKOFの主催者であり、KOF初代王者を自称する大富豪。
( 최번개)[Choi Bounge] 声 - 前塚あつし 所属:悪人チーム(XIV) キムの元で更生指導を受ける爪使いの元・通り魔。
ゲームバランスを度外視した強さであったため、アーケード作品の『REGULATION "A"』では他の『MI2』の登場キャラクターが全員参加している中で、彼のみ除外されている。
18THE KING OF FIGHTERS D 〜DyDo Smile STAND〜 iOS・Andoridで2017年10月20日配信開始。
暗黒界の帝王で、シュトロハイム家の当主でもある。
ただし、キャラクターによっては、似たようなコマンドの必殺技があれば意図しない技が出てしまうことがある。 THE KING OF FIGHTERS for GIRLS iOS・Andoridで2019年11月8日配信開始。
19実際、去年や一昨年は大感謝祭と称して様々なキャンペーンが行われています。
1092• これにより、例えば「ダッシュ・緊急回避・エキストラゲージ」という『'96』のシステムでのプレイが可能である。
顔つきはクーラに似ている。
また、ネットワーク対戦は『'98UM』のみ対応し、ネオジオ版には非対応。
CPU戦では、プレイ内容による乱入キャラクターや最終ボスの分岐が多種多様に設けられているのが特徴。 タン・フー・ルー• THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online iOS・Andoridで配信開始。
1通常技や必殺技や超必殺技などの全ての技がというパチキ男。
主催者は(ゼロ(クローン)に裏から掌握された)リング機関と、ハイデルン率いる傭兵部隊による共同主催。